都立中の英語指導はえげつない

父親の受験関連、雑感

都立中学に入学しておよそ半年、
長女が英検3級に合格しました。

とはいえ点数もぎりぎりで、TOEICでいうと
320から620点という説もあるようなので、
まだまだこれからの学習の方が大切ですが、
英語の勉強を始めてわずか半年で、
中学卒業レベルともいわれる英検3級に合格したことは
都立中の英語の指導力が卓越しているからでしょう。

コロナのパンデミック前で、
都立中の学校見学が普通に行われていたころ、
当時小学5年生だった長女と一緒に志望校の授業を
見学する機会があり、そのとき感じたことは、
英語の授業のレベルの高さと授業内容の有益さでした。

当時は私もTOEICを勉強中で
毎日英語学習を継続していましたが、
とても難易度の高い訓練に生徒全員が
きちんと付いていっていたことに驚きました。

英文の正しい発音を意識しながら音読と
スピードを意識して自分のできる最速の音読を繰り返すのです。

さらに、黒板の前にあるパワポで、
時間に関する質問が、
最初はゆっくり最終的にはかなりのスピードで
ページ遷移されながら、全員で回答していきます。
私も心の中で追いかけていましたが、
生徒の反応の速さは素晴らしいものでした。

公立中出身の私の経験では、
こういう時、かならずイチビル生徒がいて
それはそれで楽しくていろんな人間がいる
社会を体現していましたが、
まじめな生徒が集まるとこんな授業になるのですね。

日本語と同じで英語学習に終わりはありませんが、
これからもがんばって習得してもらいたいものです。

コメント